プロフェッショナルな提案力 × 高感度ファッション雑貨で、大手の“あと一歩”を支えます。
創業 | 2006年 |
---|---|
代表取締役 | 加藤秀俊 |
URL | https://histoire.tokyo/ |
所在地 | 大阪本社、東京ショールーム、韓国現地法人あり |
連絡先 |
mori@histoire-muu.jp sekiguchi@histoire-muu.jp TEL:03-6348-0420 |
【私たちについて】
Histoire(イストワール)は、2006年創業。大阪を本社に、東京にショールーム、韓国に現地法人を構えています。現在、3つの柱で事業を展開しています:
事業領域
事業領域 | 比率 | 主な取引先・特徴 |
---|---|---|
卸事業 | 約40% | JUN、SHIPS、アーバンリサーチなど全国有力セレクトショップと取引 |
直営小売 | 約40% | 渋谷ヒカリエ、あべのハルカス、梅田大丸など、都心に7店舗展開 |
EC事業 | 約20% | ZOZOTOWN、ロコンド、楽天ファッション、voi等に展開中 |
各事業部ごとにターゲット(ペルソナ)を明確に設定し、アパレルと雑貨を組み合わせたライフスタイル提案を行っています。
【私たちの強み “提案力 × 工場直”で雑貨ビジネスを支えます】
Histoireはありがたいことに、各事業領域で大手企業様との直接取引を多数いただいております。それを可能にしているのが、高い商品提案力と、工場直結による柔軟な開発体制です。
◎ 提案力
- トレンド感度の高いデザインチームが、洋服の流れに合う雑貨全般を企画
- バッグ/アクセサリー/ヘアアクセ/ベルト/ストールまで幅広く対応可能
◎ 工場直結の開発体制
- デザイン・コスト・ロット調整を工場と直接連携
- 機能性(撥水・軽量・自立・素材)+高感度デザインを融合
- 大手企業様との実績により、最新のMDトレンドを常に共有・反映
◎ 柔軟対応
- 雑貨OEMとして、素材・仕様の変更対応が迅速
- 試作から納品まで一気通貫で管理
【アパレル商社様の“雑貨の不安”を、まるごと引き受けます】
多くの商社様では、アパレルの企画・量産に関する知見は豊富な一方で、雑貨領域(バッグ、アクセサリー、ベルト、ヘアアクセ、ストールなど)は以下のような課題があります:
- 雑貨専門の工場や量産体制の知識が乏しい
- パターンや金具、機能面の仕様検討に時間がかかる
- 納期調整やロット交渉に手間がかかる
- 各ジャンルで複数社に依頼が必要で非効率
▼
Histoireは、これらを一括して引き受けることが可能です。
- バッグからアクセサリー、ヘア小物まで、ジャンル横断で一社対応
- 工場直結体制により、素材・仕様の相談も迅速
- デザイナーやバイヤーとの言語が通じる企画力
- 商社様が「企画書1枚」で完結できるような、準OEM環境を構築
→ アパレル案件の“ついで”に雑貨を安心して任せられる、そんな存在を目指しています。
【海外実績・事例紹介】
- パリ、ラスベガス、サンフランシスコ、東京など国内海外で展示会出展
- その出会いから、大手アパレルや小売様とのOEMが多数成立
【商社様との連携イメージ】
「雑貨OEMの受け皿」としてご活用ください
商社様の大手クライアントに対し、以下の形でのご協業が可能です:
提案内容 | 詳細 |
---|---|
定番OEM | コンサバ〜モードまで、ペルソナごとにご提案可能 |
テーマ別OEM | 展示会ごとに、販促テーマと合わせてシリーズ提案 |
サンプル開発 | ご希望素材・仕様での短納期サンプル開発も対応 |